ニュージーランドでは最もポピュラーなマヌカハニーです。
★マヌカハニーの豆知識
マヌカとは?
ニュージーランドの先住民族、マオリ族の言葉で武器を意味しています。
初期のマオリ社会では戦いは芸術であり、戦士は尊敬されていました。
マヌカの木は固くて丈夫な木のため、多くの武器がマヌカの木から作られていました。
マヌカの花から取れる蜂蜜は、傷などの治療に使用されていたと言われています。
UMFとは?
マヌカ独特の成分をユニーク・マヌカ・ファクター(UMF)と呼び、独立審査機関UMFHA(UMF協会)のガイドラインに準拠した商品のみが
UMF+表記の使用が認められています。
UMF+の数値が高いほど、その成分が多く含まれます。
マルチフローラルとモノフローラルとは?
ニュージーランド政府は、マヌカに対してより厳しい審査基準を設け、4種類の成分テストとDNAテストの両方に合格した商品だけにマヌカの名称が与えられます。
マルチフローラル(マヌカとマヌカ以外の花も含む蜂蜜)とモノフローラル(マヌカ単一の花の蜂蜜)の2タイプの蜂蜜を対象に検査が行われています。
マヌカブレンドは、マルチフローラルの蜂蜜として合格し、ニュージーランドでは広く食されています。
マヌカハニーUMF+は、モノフローラルの蜂蜜として合格し、健康志向の方々に食されています。
【ご注意】ラベルは変更になる場合がございます。
ブレンド | UM F15 | UM F20 | |
---|---|---|---|
マルチ or モノフローラル | マルチ | モノ | モノ |
価格 | 低 | 中 | 高 |
日常頻度 | 高 | 中 | 低 |
効果・効用 | 低 | 中 | 高 |
保存期間 | 約5年 | 約5年 | 約5年 |