「大事に育てる」という名前が付けられました
若すぎないガルナッチャを造りたいと考え、樹齢が上がるまで15年間待ったワインです。ガルナッチャ25haの内、区画の頂上の部分の葡萄を使用しています。上部にあるため表土が浅く、房が小さくなります。土壌は石灰質粘土。発酵前に5度で8日間、コールドマセラシオンを行います。その後、ステンレスタンクで発酵を行います。マロラクティック発酵と熟成はフレンチオーク樽(オルキデア キュヴェに使った樽で、新樽ではない)で行います。熟成は7ヶ月。花や果実のアロマの中にかすかにミネラルの要素が感じられます。口に含むと非常に生き生きとしています。よく熟していますが、同時にとてもフレッシュ。なめらかで深みがあります。長い余韻の中に、ミネラルや熟したガルナッチャの果実味を感じます。ミマオとは、Mi mado「私の子供」の意味で、愛おしさや大切さの想いを込めて名付けました。
商品コード | IS233 |
---|---|
商品名 | MIMAO |
生産者名 | ボデガ イヌリエータ |
ヴィンテージ | 2019年 |
容量 | 750ml |
色 | 赤 |
飲み口 | フルボディ |
葡萄品種 | ガルナッチャ |
アルコール度数 | 15.5 |
国 | スペイン |
生産地域1 | ナバラ |
等級 | D.O.ナバラ |
熟成 | フレンチオーク樽で7ヶ月 |
ヴィンテージ情報 | 「ムンドゥス ヴィニ2019」で金賞 |